「SQU4REkb-6用アクリルケース」のビルドガイド(組立手順説明書)です。
目次
0. はじめに
「SQU4REkb-6用アクリルケース」をお買い上げいただいた皆様、ありがとうございます。
組み立て前に、このビルドガイドに一通り目を通していただくようお願いします。
不明な点がありましたら、ぜひお知らせください。お知らせいただく際は、当記事最下部にあるDISQUSにコメントしていただくか、Twitterで @alg0002 にメンションを飛ばしてください。
基本的に、章番号の数字の順序どおりに読み作業を進めてください。
例1:
4-1. 上部パーツの組み立て
4-2. 下部パーツの組み立て
→4-1.の次に4-2.を行ってください
1. 必要な部品
1-1. キットに含まれる部品
キットに含まれる部品の一覧です。
不足があった場合、購入店またはサイトにお早めにご連絡ください。
名称 | 数量 | 当記事での略称 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
アクリルパーツ - フロント | 1 | フロントパーツ | サイドパーツと似ていますが真ん中に穴がありません | |
アクリルパーツ - サイド | 2 | サイドパーツ | フロントパーツと似ていますが真ん中に穴があります | |
アクリルパーツ - バックA | 2 | バックAパーツ | ||
アクリルパーツ - バックB | 2 | バックBパーツ | 最小パーツです | |
アクリルパーツ - バックC | 1 | バックCパーツ | 左右非対称です | |
アクリルパーツ - トップ | 1 | トップパーツ | ||
アクリルパーツ - ボトム | 1 | ボトムパーツ | これだけクリアパーツです | |
アルミ製スイッチプレート | 1 | スイッチプレート | ||
スペーサー(円柱) | 4 | M2円形11mm | ||
スペーサー(立方体) | 6 | M3直方体8mm | ||
ねじ(太) | 12 | M3 長さ5mm | ||
ねじ(細) | 14 | M2低頭 長さ5mm | ||
ナット | 6 | M2用 | ||
ゴム足 | 4 |
1-2. キットに含まれない必須部品
SQU4REkb-6本体が必要です。
1-3. キットに含まれないオプション部品
ありません。
2. 必要な器具
組み立てに必要となるであろう器具です。
代表的な購入先のURL(Amazon.co.jpのものはアフィリエイトリンクです)も載せましたので、参考にしてください。
名称 | 購入先 | 当記事での略称 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
No.0 ドライバー | Amazon.co.jp | ねじ(細)に使用します | ||
No.1 ドライバー | Amazon.co.jp | ねじ(太)に使用します | ||
ナット用ドライバー | Amazon.co.jp | なくても何とかなるかも? |
3. 組み立て前の準備
3-1. 保護シートをはがす
アクリルパーツ各種の保護シートをはがします。
保護シートをはがす際は、端を爪でカリカリしてはがすか、粘着力が強めのテープを貼ってはがしてください。
なお、マットアクリルの場合、マット面とツルツル面があります。
ほとんどのパーツが左右対称のため、どちらが外にくるかはお好みで決めてください。
バックCパーツとボトムパーツは左右非対称です。
3-2. SQU4REkb-6を分解する
SQU4REkb-6を分解し、基板にRaspberry Pi Picoが付いただけの状態にしておきます。
4. 組み立て
4-1. 上部パーツの組み立て
スイッチプレートとトップパーツを、ねじ(細)とナットで連結します。
ナットがスイッチプレート側にくるようにして、6か所連結します。
なお、スイッチプレートはリバーシブルです。アルミむき出しの面と色が付いた面、どちらでもお好きな方が見えるように組んでください。
写真ではアルミむき出し面が見えるように組んでいます。
スイッチプレート+トップパーツ と 3-2.の基板 を、キースイッチで連結します。
基板にキースイッチを付ける方法は、SQU4REkb-6ビルドガイドの「10. キースイッチの取り付け」を参照してください。
ここまでの手順でできたものを「上部パーツ」と呼びます。
4-2. 下部パーツの組み立て
サイドパーツx2とフロントパーツを、スペーサー(立方体)x2とねじ(太)x4で連結します。
サイドパーツ/フロントパーツともに、へこみが下にくるようにしてください。
マットアクリルの場合、マット面とツルツル面どちらが外に来てもよいです。お好みでどうぞ。
サイド+フロントパーツ を ボトムプレート の上に置きます。
サイドパーツの真ん中部分とボトムプレートを、スペーサー(立方体)とねじ(太)で連結します。
ボトムパーツの向きに注意してください。四角い穴たちが右側にくるように置きます。
前手順でできたもの と バックAパーツx2を、スペーサー(立方体)x2とねじ(太)x4で連結します。
裏返して、ボトムパーツの四隅にゴム足を貼り付けます。
ねじ穴を塞がないよう、ゴム足を貼る場所には注意してください。
4-3. 上部パーツと下部パーツの連結
上部パーツの基板側の四隅に、スペーサー(円柱)x4をねじ(細)x4で取り付けます。
下部パーツの奥側に、バックCパーツを差し込みます。
バックCパーツの向きに注意してください。
USB-Cコネクタを通す穴(少し太い)が左に、TRRSジャックを通す穴(少し細い)が右に、くるようにします。
バックAパーツとバックCパーツの間に、バックBパーツを差し込みます。
バックBパーツの向きに注意してください。
下部パーツに上部パーツを乗せます。
上部パーツの穴5つが埋まるようにはめ込みます。
ひっくり返し、四隅のねじ穴にねじ(細)x4を入れます。
キーキャップを取り付けて、完成です!
5. 自慢する
お疲れさまでした!これが最後の手順です。
できあがったSQU4REkb-6を、SNSなどで自慢してください。
写真をアップしたり、楽しめた点や苦労した点などをつぶやいたり、思い思いの方法で共有してください。
Twitterで私 @alg0002 宛にメンションを飛ばしていただけるとなお嬉しいです。